理 念

地域に根ざし、いのちへの畏敬を基本におく医療

誠 心 誠 意
こころを込めて患者さんに寄り添い、
最善のエビデンスを共有して、共に治療方針を決めていきます。

エビデンス:研究から結論づけられた結果や科学的根拠

知 行 合 一
常に進化し続ける情報技術と科学技術に着目し、
これらを習得かつ実装し、患者さんへ医療を提供していきます。

基本方針

  1. 患者さんの活力を最大限に高めるための医療を追求し実践する
  2. 慢性腎臓病(CKD)における医療は、情報技術と科学技術の進化に呼応した医療を行なう
  3. 患者さんの家庭や地域環境にも目を向けて、総合的に生涯にわたって理解が得られる医療を行なう

医院概要

開設者 医療法人誠医会
医院名 松山医院大分腎臓内科
所在地 〒870-1143 大分市田尻457-1
理事長・院長 松山和弘
開設 1972年12月
診療科目 内科・腎臓内科・人工透析内科・リハビリテーション科
敷地面積 2,608.57平方メートル
病床数 19床
設備 透析用監視装置、オンラインHDF対応多用途透析用監視装置
オンラインHDF対応個人用多用途透析装置、レントゲン撮影装置
全自動尿中有形成分分析装置、骨量測定器(腰椎・大腿骨測定:DXA法) ほか
駐車場 40台
所属学会 日本腎臓学会、日本透析医学会、日本内科学会、日本透析医会
日本腹膜透析医学会、日本アフェレーシス学会
日本HDF研究会、日本人工臓器学会、日本腎・血液浄化AI学会、多発性嚢胞腎協会
日本腎臓病薬物療法学会、日本感染症学会、日本プライマリ・ケア連合学会
日本補完代替医療学会、日本温泉気候物理医学会、日本病巣疾患研究会
指定医 身体障害者申請指定医(腎臓機能障害)、更生医療申請指定医(腎臓機能障害)
認定医・専門医 日本腎臓学会認定腎臓専門医・認定指導医
日本透析医学会認定透析専門医
日本内科学会認定内科医
日本医師会認定産業医
認定施設 日本腎臓学会認定研修施設
日本透析医学会認定教育関連施設

沿 革

  • 1972年
    「松山医院」として外科・内科(19床)にて前理事長(松山家昌)が開業
  • 1978年
    血液透析治療開始
  • 1987年
    温泉棟増設
  • 1998年
    医療法人誠医会設立
  • 2007年
    5月
    透析治療棟増築のため施設を新築移転
    施設名称を「松山医院大分腎臓内科」に改称
    松山和弘が院長に就任し現在に至る
  • 2008年
    プロジェクト「日本人のGFR推算式 」に参加。eGFR推算式完成に携わる
  • 2012年
    第50回日本人工臓器学会大会にて、平成24年度「代謝系」最優秀論文賞に選出
    「Journal of Artificial Organs」臨床研究論文
    “Acetate-free blood purification can impact improved nutritional status in hemodialysis patients” Kazuhiro Matsuyama, Tadashi Tomo & Jun-ichi Kadota
    邦題:アセテートフリー血液浄化法は、血液透析患者の栄養状態改善に影響を及ぼす可能性がある

院長挨拶

透析医療において患者さんの活力を最大に高めるための医療を追求し実践

 私が透析療法に関わったのは、祖父の透析治療開始をきっかけでした。1970年代当時、大分県には佐伯の南海病院しか人工透析装置がなく、社会保障制度も現在のように充実していない時代。祖父を含め、腎不全患者にとって大変厳しい医療環境でした。

1977年、父であり前理事長の松山家昌が「松山医院」を開業し、祖父の治療を行なう環境が整いました。
2007年には父から院長を継承し、「松山医院大分腎臓内科」に新規改名移転。生活習慣病及び慢性腎臓病患者さんの早期発見から透析管理までの総合腎臓内科管理ができる医療機関を目指して立ち上げました。
慢性腎臓病保存期の管理では食事を中心とした日常生活管理が必要不可欠と考え、定期治療薬の内服状況を確認するとともに、看護師・管理栄養士による食事や生活指導を行ない、末期腎臓病への進行抑制管理を行なっています。

血液浄化方法については、保険適用を駆使した治療が行なえる体制を整え、透析治療は日常生活の一部として捉えて治療空間を居住空間と同様の快適さを目指し、日々スタッフと共に取り組んでおります。

慢性腎臓病対策と透析医療は日進月歩であり、関連する各分野において今日も新たな研究がなされています。日本は、透析医療の世界最先進国と言われていますが、合併症対策は不十分であり、さらなるQOL向上を目指した透析管理を追求していかなければなりません。当院は、生活習慣病と慢性腎臓病の総合管理、透析医療において患者さんの活力を最大に高めるための医療を追求し実践していきます。

院長紹介

プロフィール

学 歴

大分市立東稙田小学校卒業
大分市立稙田南中等学校卒業
大分県立大分南高等学校卒業
平成7年 福岡大学医学部医学科 卒業
平成7年 大分医科大学内科学第二講座 入局

出身地

大分市田尻

趣 味

サッカー(特に大分トリニータ)、映画鑑賞

医院近隣のお勧めエリア

近くではないですが映画館